2025-09-03
京都点心福の献立帖
【点乃版】オクラの花と点心の夏献立|京都点心福(簡単レシピ付き)

【点乃版】オクラの花と点心の夏献立|京都点心福(簡単レシピ付き)
季節の台所・夏
点乃のご案内:オクラの花と夏の点心
夏に咲くオクラの花は、淡黄色のはんなりした一日花どすえ。京都点心福の焼売や餃子と合わせて、見た目も味も涼やかに楽しめる献立に仕立てました。
※食用のお花は無農薬・可食確認済みのものをお選びくださいね。

オクラの花って、どんなお花?
アオイ科のお野菜で、朝に咲いて夕方にはしぼむ一日花。淡い甘みのある花びらは天ぷらや酢の物にぴったり。食卓がぱっと華やぎますえ。
一日花 食用可 夏の彩り
点乃おすすめの夏献立(簡単レシピ付き)
主菜:肉汁焼売とオクラの花の天ぷら
材料(約4人分)
- 肉汁焼売 … 8~12個
- オクラの花 … 6~8輪
- 薄力粉 50g/冷水 80ml/揚げ油 適量/塩 少々
作り方
- 焼売は袋のまま電子レンジで温めます。
- 花をやさしく洗い、薄衣を作って170℃の油で20〜30秒だけさっと揚げます。
- 塩をひとつまみ、焼売と一緒に盛り合わせます。
副菜:オクラと九条葱の酢の物(花びらあしらい)
材料
- オクラ … 8本/九条葱 … 1/2本/おろし生姜 少々
- 酢 大さじ2/薄口しょうゆ 小さじ2/砂糖 小さじ1/だし 小さじ2
- オクラの花びら … 適量
作り方
- オクラは塩ずり→30〜40秒ゆでて冷水へ。輪切りにします。
- 九条葱・生姜と和え、合わせ酢で調味します。
- 花びらを散らし、涼しげに仕上げます。
汁物:生姜仕立て餃子と賀茂茄子のお椀
材料
- だし 600ml/薄口しょうゆ 小さじ2/塩 少々/三つ葉 適量
- 京都餃子~生姜仕立て~ 6~8個/賀茂茄子 1/2個
作り方
- だしに賀茂茄子を入れ、3〜4分煮ます。
- 餃子を加え、さらに2〜3分静かに煮ます。
- 味を調え、椀に盛って三つ葉を添えます。
ご飯物:とうもろこしの炊き込みご飯
材料
- 米 2合/とうもろこし 1本(実・芯)/酒 大さじ1/塩 小さじ1弱/水 規定量
作り方
- 米を研ぎ、酒・塩と水を入れて2合の目盛りへ。
- 実と折った芯をのせて通常炊飯。
- 芯を外し、全体をさっくり混ぜて出来上がり。
商品リンク(楽天/公式)
ポイントは楽天、まとめ買いは公式など、お好みでどうぞ。
PDFを開く
一覧へ戻る