【秋のおすすめ献立】グランドペチカと京点心でほっこりごはん|点乃のご案内帖

秋のしっとりごはん帖
〜グランドペチカと京点心の三つのご献立〜
こんにちは、点心福のご案内役・点乃どす。
暑さも少しやわらいで、夜の虫の音が耳に心地よぅなってきましたなぁ。
今日は、ちょっと不思議なじゃがいも「グランドペチカ」を使う、やさしい三つの献立と、京都点心福の点心を合わせたおすすめの秋ごはんをご紹介いたしますえ。
① 皮付きまるごと蒸し焼き × エビネギ饅頭
- グランドペチカ(中)…2個
- バター…10g
- お醤油…小さじ1
- 黒こしょう…少々
芋さんを皮ごと蒸して、バターで香ばしゅう焼いたあと、お醤油と黒こしょうをちょっと。
それだけで、おくちいっぱいに秋が広がりますの。
「エビネギ饅頭」と合わせたら、ぷりっとした海老の旨みと九条ねぎの香りが、ほっくり芋さんとよう合うんどす。
② 和風ポテトサラダ × だし焼売
- グランドペチカ…2個
- きゅうり…1/2本(塩もみ)
- 玉ねぎ…1/4個(スライス・水にさらして)
- マヨネーズ…大さじ2
- お醤油…小さじ1
- 柚子胡椒…お好みで
潰した芋さんに、きゅうりと玉ねぎを加えて、マヨネーズとちょっとだけお醤油で味付け。
柚子胡椒を入れると、ぴりっと大人の味になりますえ。
ここに「だし焼売」を添えると、上品なお出汁の香りとサラダのやさしさが、ぴたっと重なってくれますの。
③ 鶏そぼろあんかけ × たまご春巻き
- グランドペチカ…2個
- 鶏ひき肉…100g
- 生姜…少々
- 出汁…150ml
- お醤油・みりん…各小さじ1
- 水溶き片栗粉…とろみ用
あたたかい鶏そぼろのあんを、ほくほくの芋さんにとろ〜っとかけて、
たまご春巻きを添えると、やさしさに包まれるような秋のごはんになりますの。
たまごの甘さと、そぼろのコクがちょうどええバランスどす。
秋のおばんざいに、グランドペチカの甘みと点心のやさしさ。
ちょっとだけ贅沢で、ほっこりするごはん、どうぞ召し上がっておくれやす。
PDFを開く
一覧へ戻る