NEWS

お知らせ

装飾
2025-08-06 京都点心福の献立帖

朝顔仕立ての冷やし焼売 〜夏の涼、ひとくちの彩り〜

こんにちは、点心福の点乃どすえ。
朝の涼しいうちに開く朝顔の花、ほんに美しゅうございますなぁ。
一日だけ咲いて、昼にはしぼんでしまう――
その儚さが、なんや心に残るんどす。

今日は、そんな朝顔に見立てた涼やかなお料理をご紹介します。
冷やした塩焼売をお花に見立てて、
夏らしい一皿に仕上げましたえ。


---

🍽️材料(2人分)

京都点心福の塩焼売……4個

青じそ(大葉)……2枚

紅くるり大根(または赤かぶ)……薄切り4枚

紫玉ねぎ……少々(薄切り)

白だし……50ml

水……150ml

氷……適量

食用花(あれば。バタフライピーやナスタチウムなど)……少々



---

🍳作り方

① 塩焼売は袋のままレンジで約3分加熱して、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておきます。

② 白だしと水を合わせて冷蔵庫へ。氷を入れても、よう冷えますえ。

③ 紅くるり大根は薄く切って水にさらし、しゃきっとさせます。紫玉ねぎは塩でもんで辛味を抜いておきましょ。

④ お皿に青じそを敷き、焼売をのせます。大根の薄切りを花びらのように周りに添えて、
真ん中に紫玉ねぎをそっと乗せます。あれば、青や白の食用花を飾っても涼やかどす。

⑤ 最後に冷やした白だしをまわしかけて、氷を浮かべれば出来上がり。

PDFを開く

一覧へ戻る