2025-07-28
京都点心福の献立帖
にがうりと京都点心福の焼売で夏のごちそう

こんにちは、点乃(てんの)どすえ。
きょう、伏見の町を歩いておりましたら、民家の軒先にゆれるにがうりのグリーンカーテンを見かけまして。
葉の陰に、ころんと実ったにがうりが、まるで夏の風の化身みたいに涼しげで──
心がほっと和みました。
せっかくですさかい、このにがうりを使うて、京都点心福の焼売と楽しむ三つのおかずを、ご紹介いたしますえ。
---
一品目:だしの香りに包まれて
「にがうりの冷やしだし浸し」
うすく切ったにがうりを塩でしんなりさせてから、湯通し。
お出汁にお砂糖と薄口醤油を加えて、冷やしておいたにがうりをそっとひたせば、
それだけで一品が完成いたします。
冷やした器に盛りつけたら、上から白ごまを少々。
「塩焼売」や「だし焼売」と一緒に召し上がっていただくと、
暑い日にもほっこりと心が落ち着く味わいになります。
---
二品目:ふんわり、ほろ苦
「にがうりと卵のやさしい炒めもの」
ごま油でにがうりを炒めてから、溶き卵を加えてふわっと仕上げます。
鰹節をぱらりと振って、薄口醤油とみりんで香りをつけると、
どこか懐かしい、夏のおばんざいのような一皿になりますえ。
「鬼辛焼売」のあとに食べると、
このまろやかさが、口の中をやさしくなだめてくれます。
---
三品目:海の香りとほろ苦さ
「にがうりと海老の中華風サラダ」
茹でたもやしとボイル海老、塩もみしたにがうりを合わせて、
ごま油・醤油・お酢・お砂糖でつくる中華風のたれで和えます。
冷たくして召し上がると、しゃきしゃきの歯ごたえと海老のうま味、
にがうりのすっきりとした苦味が、お口の中で夏の景色を描いてくれます。
「海老焼売」と合わせると、まるでひとつのコース料理のようで、
おうちにいながら涼やかな贅沢が味わえますえ。
---
焼売五彩盛りと、夏のおばんざい
京都点心福の**焼売五彩盛り(各2個入り・計10個)**には、
肉汁焼売
塩焼売
だし焼売
鬼辛焼売
海老焼売
が入っております。
冷凍庫から取り出して蒸すだけで、出来たてのようなふっくらとした味わい。
そこに、にがうりの涼しげな副菜を添えれば、
おうちの食卓がまるで京都の町家料理屋さんのようになります。
---
どうぞ、この夏、にがうりと焼売で、
体も心もすっきりするようなお膳を楽しんでくださいませね。
今日も京都点心福より、やさしい夏をお届けいたしますえ。
きょう、伏見の町を歩いておりましたら、民家の軒先にゆれるにがうりのグリーンカーテンを見かけまして。
葉の陰に、ころんと実ったにがうりが、まるで夏の風の化身みたいに涼しげで──
心がほっと和みました。
せっかくですさかい、このにがうりを使うて、京都点心福の焼売と楽しむ三つのおかずを、ご紹介いたしますえ。
---
一品目:だしの香りに包まれて
「にがうりの冷やしだし浸し」
うすく切ったにがうりを塩でしんなりさせてから、湯通し。
お出汁にお砂糖と薄口醤油を加えて、冷やしておいたにがうりをそっとひたせば、
それだけで一品が完成いたします。
冷やした器に盛りつけたら、上から白ごまを少々。
「塩焼売」や「だし焼売」と一緒に召し上がっていただくと、
暑い日にもほっこりと心が落ち着く味わいになります。
---
二品目:ふんわり、ほろ苦
「にがうりと卵のやさしい炒めもの」
ごま油でにがうりを炒めてから、溶き卵を加えてふわっと仕上げます。
鰹節をぱらりと振って、薄口醤油とみりんで香りをつけると、
どこか懐かしい、夏のおばんざいのような一皿になりますえ。
「鬼辛焼売」のあとに食べると、
このまろやかさが、口の中をやさしくなだめてくれます。
---
三品目:海の香りとほろ苦さ
「にがうりと海老の中華風サラダ」
茹でたもやしとボイル海老、塩もみしたにがうりを合わせて、
ごま油・醤油・お酢・お砂糖でつくる中華風のたれで和えます。
冷たくして召し上がると、しゃきしゃきの歯ごたえと海老のうま味、
にがうりのすっきりとした苦味が、お口の中で夏の景色を描いてくれます。
「海老焼売」と合わせると、まるでひとつのコース料理のようで、
おうちにいながら涼やかな贅沢が味わえますえ。
---
焼売五彩盛りと、夏のおばんざい
京都点心福の**焼売五彩盛り(各2個入り・計10個)**には、
肉汁焼売
塩焼売
だし焼売
鬼辛焼売
海老焼売
が入っております。
冷凍庫から取り出して蒸すだけで、出来たてのようなふっくらとした味わい。
そこに、にがうりの涼しげな副菜を添えれば、
おうちの食卓がまるで京都の町家料理屋さんのようになります。
---
どうぞ、この夏、にがうりと焼売で、
体も心もすっきりするようなお膳を楽しんでくださいませね。
今日も京都点心福より、やさしい夏をお届けいたしますえ。
PDFを開く
一覧へ戻る