お取り寄せ餃子×自家製ビワ酒 京都点心で叶える初夏の贅沢

目次
- 一、辛焼売は大人のごちそうどす
- 二、自家製ビワ酒のつくりかた
- 三、京の味をご家庭でどうぞ
本日のキーワード
- 京都 お取り寄せ
- 京都点心福
- 辛焼売
一、辛焼売は大人のごちそうどす
「京都点心福」の辛焼売は、ピリリと効いた唐辛子がポイントの焼売どすえ。豚肉の旨味と辛さが絶妙に調和してて、一口食べれば食欲が湧いてくる。暑うてぼんやりしてても、この一品でしゃんと背筋が伸びるような気がしますの。皮はもっちり厚めで、蒸しても焼いても美味しゅういただけます。お酒のお供にもぴったりで、大人の晩ごはんにぜひおすすめしたい一品どすえ。
二、自家製ビワ酒のつくりかた
初夏の果実、ビワ。香りがよくて、甘さも控えめで、点乃も大好きなどす。そのビワを使って、家で果実酒を仕込んでみはりませんか? 辛焼売との相性がまた、抜群なんどすえ。【ビワ酒のつくりかた】 ・ビワ(熟したもの)…500g ・氷砂糖…200g ・ホワイトリカー(35度)…1L ①ビワは洗ってヘタと黒い芯を取って水気をしっかり拭く。 ②清潔な瓶にビワと氷砂糖を交互に入れる。 ③リカーを注ぎ、冷暗所で2〜3ヶ月保管。 仕上がったら、辛焼売と一緒に一杯。暑さも忘れる美味しさどす。
三、京の味をご家庭でどうぞ
「京都点心福」の辛焼売は、楽天市場店から冷凍でお取り寄せ可能どす。おうちのフライパンで焼くだけで、本格的な京点心が楽しめますえ。冷奴や夏野菜の浅漬けなどと一緒に並べれば、あっという間に京都風の晩ごはんが完成どす。手間をかけずに、ちょっとした贅沢を。今日の晩ごはんに、辛焼売とビワ酒で、初夏の京都を感じてみておくれやす。
PDFを開く
一覧へ戻る