晩秋のきゅうりと塩焼売|点乃がお届けする、やさしい酢の香り|京都点心福

晩秋のきゅうりと塩焼売 ― 点乃がお届けする、やさしい酢の香り ―
風が少し冷たくなる頃のきゅうりは、実がきゅっと締まって、甘酢がよくなじみます。Qちゃん風のやさしい酸味で、京都点心福「塩焼売」を軽やかにどうぞ。
点乃より、晩秋のひとこと
生でぽりぽりも良いのですが、晩秋は甘酢にさっと通すと落ち着いた味になります。温かい塩焼売と、冷たい漬けものを合わせると口あたりが整い、次のひと口が楽しみになります。
主菜|京都点心福「塩焼売」
国産豚の旨味を塩でまとめた上品な味わい。九条ねぎがふわっと香り、甘酸っぱさのある漬けものと相性がよいです。蒸したての熱さと、冷たい副菜の対比がポイントです。
公式は最安値のご案内、楽天はポイント活用がおすすめです。
副菜|晩秋のきゅうりのQちゃん風
材料
- 四葉(スーヨー)きゅうり 2本(輪切り・5〜7mm目安)
- 生姜 1/2片(細切り)
- 酢 1/2カップ、砂糖 1カップ、醤油 1.5カップ
作り方
- 鍋に酢・砂糖・醤油を合わせて沸騰させる。
- きゅうりと生姜を加え、再沸騰したら火を止める。
- そのまま5時間おき、粗熱が取れたら冷蔵保存。
少しだけ辛味を添えるなら、輪切り唐辛子を数枚。入れすぎないのがやさしい仕上がりのコツです。
合わせやすい一椀とごはん
- 汁物:九条ねぎと湯葉のすまし汁。出汁の香りで全体がまとまります。
- ごはん:生姜とちりめんの混ぜごはん。仕上げに漬け汁を数滴で味が整います。
PDFを開く
一覧へ戻る

