イタリアンパセリでつなぐ、秋のひととき

🍃イタリアンパセリでつなぐ、秋のひととき
こんにちは、点乃どすえ。
秋が深まり、風にふわりと香る草の匂いに、つい足を止めたくなる季節になりましたなぁ。
今回の主役は、ちょっと洋風な香りの「イタリアンパセリ」。お料理の飾りに…と思いがちどすけど、和の食卓にもよう合う万能選手どすえ。
京都点心福の「塩焼売」と、このイタリアンパセリを合わせて、さっぱりとした献立を組んでみました。
よろしければ、秋の夜長にお試しくださいましなぁ。
🌿秋の和洋折衷献立|塩焼売と香草の涼味膳
- 主菜:塩焼売と温パセリのすだち香ソース
- 副菜:しめじとパセリの白味噌和え
- 汁物:根菜と豆乳の温しる
- 甘味:巨峰とヨーグルトの白蜜がけ パセリの葉を添えて
🥢 主菜|塩焼売と温パセリのすだち香ソース
~京の柑橘と香草が寄り添う、秋の口福~
- 京都点心福「塩焼売」…4個
- パセリ(またはイタリアンパセリ)…1/2束
- すだち果汁…小さじ2
- 白だし…小さじ1
- オリーブオイル…小さじ2
- 黒胡椒…少々
- パセリはさっと湯通しし、細かく刻みます。
- 白だし・すだち・オリーブオイルを混ぜてドレッシングを作り、刻んだパセリを和えます。
- 塩焼売は蒸しまたは電子レンジで加熱し、皿に盛ってソースをかけ、黒胡椒を振ります。
🍄 副菜|しめじとパセリの白味噌和え
- しめじ…1/2パック
- パセリ…1枝
- 白味噌…小さじ2
- みりん…小さじ1
- しめじは小房に分けて下茹で。パセリも軽く茹でて刻みます。
- 白味噌とみりんをよく練り、具材と和えます。
🥣 汁物|根菜と豆乳の温しる
- ごぼう…30g
- 人参…30g
- 玉ねぎ…1/8個
- だし汁…200ml
- 無調整豆乳…100ml
- 味噌…小さじ1
- 野菜を千切りにし、だし汁で煮ます。
- 火を止めて豆乳と味噌を加え、弱火で温めます(沸騰させないように)。
🍇 甘味|巨峰とヨーグルトの白蜜がけ パセリの葉を添えて
- 巨峰…6粒
- プレーンヨーグルト…大さじ3
- 白蜜(市販)…大さじ1
- パセリの葉…1枚
- 巨峰は皮をむき、ヨーグルトと白蜜をかけます。
- 仕上げにパセリの葉を飾って完成。
イタリアンパセリの香りが、焼売にも、味噌にも、甘味にもやさしく馴染みましたなぁ。
塩焼売の旨みと香草の清涼感。秋のおもてなしにもぴったりどすえ。
PDFを開く
一覧へ戻る